- 2025/6/20
- #八重洲
- #おでかけ
- #グルメ
春を探しに行こう<八重洲・日本橋編>
オフィスや商業施設が立ち並ぶエキマチエリアにも、春を感じられるスポットはたくさんあります。今回は桜の名所としても知られる「八重洲さくら通り」と「日本橋江戸桜通り」をピックアップ。桜の季節は終わったけれど、新緑だって負けないくらい素敵。エキマチエリアで自分だけのとっておきの“春”を、探してみませんか?
八重洲

都心ならではのにぎやかさ八重洲さくら通り
東京駅八重洲北口を出てすぐの位置にある桜並木通り。3月下旬頃から4月上旬にかけ約150 本ものソメイヨシノが咲きほこる。界隈は夜遅くまで開いているショップや飲食店が多くてにぎやかなので、仕事が終わって散策するにもオススメ。駅前の喧騒と桜のコントラストは、都心ならでは!?
中央区八重洲1丁目・日本橋2丁目
JR 東京駅八重洲北口徒歩3分

駅直結の屋上庭園東京ミッドタウン八重洲
YAESU TERRACE
東京駅地下直結の東京ミッドタウン八重洲・5 階フロアにあるテラス。ガラス張りの開放的な空間は緑にあふれ、都心でありながら自然を感じられるぜいたくなスポットとなっている。やわらかな春の日差しを感じられる日中はもちろん、東京駅構内や周辺の高層ビル群の夜景も見逃せない!
中央区八重洲2-2-1 5F
TEL:03-6225-2234(東京ミッドタウン八重洲 コールセンター)
7:30 ~ 23:00
JR、丸の内線東京駅地下直結(八重洲地下街経由)

みんなのぱんや
こだわりの製法で手づくりした、昔ながらの日本のパンを提供。シンプルながらもおいしさを極めた品々は近隣ワーカーにも人気で、お昼のピークタイムに売り切れてしまうことも。散策のお供や、3 時のおやつにもぴったり。
千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F
TEL:03-5293-7528
平日11:00 ~ 18:30、土日・祝11:00 ~ 17:00、無休
JR 東京駅11番口徒歩1分
日本橋

“お江戸”を感じる古くからの名所日本橋江戸桜通り
古くから親しまれている桜の名所。桜の開花の時期は全長約500mにわたってソメイヨシノが通りを彩る。通りの界隈には日本銀行本店や三越日本橋本店など石造りの歴史的建築物が多く、その奥には近代的な大型ビルが。この場所ならではの、なんとも“江戸”らしい風情を感じたい。夜桜ライトアップは満開の時期だが、終了後も、街灯りにきらめく葉桜が美しい。春から初夏にかけて散策するにはもってこい。
中央区日本橋本町1-5
三越前駅徒歩1分

しゃれむすび
日本橋三越本店本館地下1階にある、おむすび専門店。鮭などの定番商品から旬の具材や変わり種まで幅広く、「選びきれない!」と悩む人、多数。特にお花見の時期は、朝から大盛況だとか。公園のベンチで、パクリ!
中央区日本橋室町1-4-1日本橋三越本店 本館B1F
TEL:03-3274-6023
10:00 ~ 19:30
三越前駅徒歩1分

東京駅から10分弱! 都心のオアシス坂本町公園
明治22 年に開園した由緒ある公園。時代に合わせてリニューアルが繰り返され、近隣住民やワーカーの憩いの場となっている。芝生を敷き詰めた広々とした敷地には小川が流れ、桜やボタン、スイレンなど季節の花々が彩りを添え、ほっとひと息つくには最適! また、近隣の幼稚園から聞こえる子どもたちのはしゃぐ声も心地よく、まさに都会のオアシスだ。
中央区日本橋兜町15-3
日本橋駅D1 口徒歩5分
Recommend
\ 最新号のエキマチは /E-Book
- 先輩ワーカーが教える
東京エキ周辺のお気に入りリスト - Vol60
-
・ようこそ初見さん・春を探しに行こう
【連載】・アートの一歩・東京土産のヒミツ・エキナカさんぽ・エレガントな東京 ほか - 最新号はこちら
徳山沙季さん