座ってできる3分ストレッチ 【脚のむくみ】

すねの前側を伸ばします。両手でひざを押さえて、胸とひざを近づけるイメージで、前後に動いてちょうどいい「伸び感」のところで30秒キープ。次に脚をチェンジ。脚の全体の筋肉をストレッチすることで、血流を促します。

片脚30秒ずつキープ × 3セット

ストレッチイメージ1

少し上からの角度で見ると

ストレッチイメージ2

Plus 1 ポーズ

足の甲と床をつけるようなイメージでグッと伸ばすとすねの前側から足首にかけてストレッチできます。ヒールを履く人に特に有効。

ストレッチイメージ3

取材協力 骨×筋Lab(こっきんラボ)東京整体院
https://www.kklab.co.jp/

SHARE

  • xシェアボタン
  • lineシェアボタン

Recommend

  • おすすめ記事1

    春を探しに行こう<皇居外苑・日比谷公園編>

  • おすすめ記事2

    春を探しに行こう<八重洲・日本橋編>

  • おすすめ記事3

    感性を磨く アートの一歩
    タピオ・ヴィルカラ《カンタレッリ》

  • おすすめ記事4

    8名様にプレゼント!東京エキマチについてアンケート・ご意見をお寄せください

\ 最新号のエキマチは /E-Book

先輩ワーカーが教える 東京エキ周辺のお気に入りリスト

先輩ワーカーが教える
東京エキ周辺のお気に入りリスト
Vol60

・ようこそ初見さん
・春を探しに行こう

【連載】
・アートの一歩
・東京土産のヒミツ
・エキナカさんぽ
・エレガントな東京 ほか

最新号はこちら