魅惑の地下十景

編集協力=小野 和哉(都恋堂) 篠賀 典子 文=上原 純(Office Ti+) 撮影=藤牧 徹也 荒井 健

    • 〔27〕近未来都市を彷彿させる一本道

    〔27〕近未来都市を彷彿させる一本道

    『GINZA SIXの地下鉄連絡通路』は、地下のイメージを良い意味で裏切る近未来的な印象。道の先にある「GSIX」の文字もまたスタイリッシュだ。地下鉄銀座線銀座駅から地下鉄浅草線東銀座駅方面地下通路直結。

    詳細情報はこちら

    • 〔12〕都心に溶け込んだ森林に癒やされる

    〔12〕都心に溶け込んだ森林に癒やされる

    『OOTEMORI』地下通路から頭上を見上げると、緑豊かな森の風景が。自然の営みを再現した安らぎの空間でひと息つける。 地下鉄東西線大手町駅から丸ノ内線・半蔵門線方面通路直結。千代田区大手町1-5-5 大手町タワーB1・B2

    詳細情報はこちら

    • 〔31〕約2週間で作品が入れ替わる

    〔31〕約2週間で作品が入れ替わる

    独創的なアート作品を、歩道の壁面に展示する『銀座プロムナード・ギャラリー』。グリーンが映える通路中央に並ぶ、干支を模した丸い石像たちも愛らしい。地下鉄銀座駅と地下鉄日比谷線・浅草線東銀座駅の間。

    詳細情報はこちら

    • 〔17〕昭和初期のモダンなデザインを継承

    〔17〕昭和初期のモダンなデザインを継承

    美しい曲線を描いた『日比谷アーケード』の天井。そのモチーフは、昭和初期のモダン建築を象徴する三信ビルディングのデザインだ。地下鉄日比谷駅東京ミッドタウン日比谷方面直結。千代田区有楽町1-1-2 B1

    詳細情報はこちら

    • 〔29〕天井の照明を見上げてみると......?

    〔29〕天井の照明を見上げてみると......?

    ラッシュ時、人でごった返す『丸ノ内線東京駅近くの地下通路』だが、時間帯をずらせば一転、しいんとした空間となる。天井の照明は角度によって三日月形に見え、宇宙的な雰囲気さえ漂う。地下鉄丸ノ内線東京駅改札そば。

    詳細情報はこちら

    • 〔1〕高さ2m70㎝! 威風堂々たる提灯

    〔1〕高さ2m70㎝! 威風堂々たる提灯

    歌舞伎座地下2階にある『木挽町広場』には、多数の屋台が連日出店し、賑わっている。歌舞伎座の座紋「鳳凰丸」が描かれた、大提灯のサイズに圧倒されそう! 地下鉄日比谷線・浅草線東銀座駅3番出口直結。中央区銀座4-12-15 B2

    詳細情報はこちら

    • 〔6〕電車並みに長~い展示スペース

    〔6〕電車並みに長~い展示スペース

    壁面にある全長220mのショーケースが目を引く『行幸地下通路』。丸の内周辺の歴史や自然などを紹介するパネル展を常設している。絵画展示のほか、各種イベント展もあり。JR東京駅丸の内地下中央口、地下鉄丸ノ内線東京駅改札そば。

    詳細情報はこちら

    • 〔30〕閉塞感ゼロ! 道幅の広い大スロープ

    〔30〕閉塞感ゼロ! 道幅の広い大スロープ

    『京葉地下丸の内口』へ通じる広大なスロープ。ラッシュ時の人通りをものともしない、スケールの大きさにビックリ。写真手前には開けたスペースもあり、地下の閉塞感を忘れさせてくれる。JR東京駅京葉線改札そば。

    詳細情報はこちら

    • 〔28〕化石があちこちに!

    〔28〕化石があちこちに!

    恐竜時代のさまざまな化石を見つけられる『銀座線三越前駅周辺の大理石の壁』。これらの大理石は学術的にも貴重。形がキレイな化石を見つけられれば、思わず写真を撮りたくなるはず! 地下鉄銀座線三越前駅改札周辺。

    詳細情報はこちら

    • 〔32〕タヌキだらけの世にも不思議な一画

    〔32〕タヌキだらけの世にも不思議な一画

    信楽焼のタヌキの置物がズラリと並ぶ『ぽん太の広場』は、1989年からある待ち合わせスポット。8つの教えが示された「狸相八訓」なる立て札には思わずクスリ。地下鉄有楽町線有楽町駅改札そば。

    詳細情報はこちら

PAGETOP