
老舗から新ブランドまで、新作が続々に登場しているお土産最前線の東京駅!
ここでしか買えない新しい味や、東京駅丸の内駅舎のデザインをモチーフにしたお菓子など、限定感120%、喜ばれること間違いなしの最新の手土産をご紹介。
編集協力=大八木 宏武(都恋堂) 取材・文=味原 みずほ 撮影=木村 心保

-
粒あんを挟み、作りたてをパリッ!
銀座甘楽(グランスタ)
豆大福でおなじみの和菓子店が東京駅限定で最中を販売。東京駅丸の内駅舎をかたどった最中の皮に、別添えの粒あんを自分で挟む手作り感が楽しめる。サクサクとした皮の香ばしさと、しっとり甘い粒あんの完璧なるハーモニーを♪
東京駅丸の内駅舎手付最中 6個入◎1459円
-
コレクター必見!東京駅限定缶
カファレル(グランスタ)
タリア・トリノの老舗チョコレートブランドからクラシカルな東京駅丸の内駅舎がデザインされた缶が登場。フォークがすっと入るくらいなめらかな食感のジャンドゥーヤ(左)と、ジャンドゥーヤビター(右)の2種類が味わえる。
カファレル テルミナーレ 東京駅限定缶 5粒入◎1026円
-
お家でシチリア伝統菓子をDIY!
EATALY(グランスタ丸の内)
サクッと揚げたシェルの中に、リコッタチーズクリームをその場で詰めてくれる『EATALY』の名物スイーツを、家でも簡単に再現できるのがこのキットだ。ピスタチオやオレンジピールなどをトッピングして、自分好みの一品に。
カンノーリD.I.Y.キット(シェル4本入)◎2376円
-
Suicaのペンギンと東京観光気分
ドルチェフェリーチェ(グランスタ)
東京観光を案内してくれる2匹のSuicaのペンギンがお出迎え。そんなわくわくするパッケージを開けると、バニラとチョコのクリームをはさんだ2種類のクッキーが。米粉を使った薄焼きで、ザクザクの食感もGOOD!
東京Suicaのペンギンクッキー 10枚入◎864円
-
ポップでスイーツなバーガー登場!
マイキャプテンチーズTOKYO(グランスタ)
大きくはみ出たチェダーチーズショコラとホイップショコラを、バター香るバンズクッキーでサンド。かぶりつくとサックリ、チェダーチーズの風味が広がり、塩味と甘みの究極のバランスを味わえる。小ぶりだが、インパクト大!
チーズチョコレートバーガー 6個入 ◎900円
-
イチゴを食べたときの幸福感を
HANAGATAYA(グランスタ)
犬とイチゴのパッケージが目を引く、いちご焼き菓子の新ブランド。甘酸っぱいいちごチョコクリームを、香ばしい3枚のチュイールクッキーでサンド。クリームとクッキーが織りなす5層仕立てで、"サックリ"という音も楽しい!
Berry UP!いちごサンドクッキー 8個入◎1296円
-
東京土産が夢のコラボ!
シュガーバターの木(エキュート 京葉ストリート)
東京土産の人気者どうしが夢のコラボ! 東京ばな奈がシュガーバターの木になった、よくばりな東京限定品。※商品は12月26日からの販売となります。
シュガーバターサンドの木
東京ばな奈ミルクショコラ
4個入◎626円 8個入◎1134円 12個入◎1706円 -
ミルクとチーズの絶妙なハーモニー
東京ミルクチーズ工場(エキュート 京葉ストリート)
チーズのおいしさをとことん追求したチェダーチーズのパイが登場。パイに挟んだのは、チェダーチーズと厳選したミルク、ホワイトチョコを合わせた滑らかなクリーム。軽やかな食感と濃厚なチーズの風味がクセになる。
チェダーチーズパイサンド 6個入 ◎1620円
-
ミルクが香る洋風な揚まんじゅう
御門屋TOKYO(エキュート 東京)
揚まんじゅうの老舗から、今までにない洋風なミルクあんが登場。袋を開けた瞬間、ミルクの香りがふわり。練乳を加えた優しい甘さのあんを、バター風味の皮で包み、サラッと切れ味良く揚げた一品は本店にもない新味!
ミルクあん 6個入◎880円