東京エキマチ vol.63

- ページ: 8
- 同じ職種で業種の異なる2人がクロストーク。
サービスと消費者をつなぐ
“折衝”が共通点
め の 状 況 は そ れ ぞ れ 違 い ま す も ん ね。
役立つ“お仕事スキル”は?
松井 選択肢を広く持てるようにな
り ま す よ ね! こ れ を 成 し 遂 げ る た
め に は 何 が 必 要 な ん で す か、 こ う い
タスク管理はどうしています?
ます。
田中 私は調達先はそんなに多くな
松 井 め ち ゃ く ち ゃ わ か り ま す!
い け れ ど、 販 売 先 は 全 国 で 数 千 あ り
開発部門からこういう許諾をメディ
ま す。 実 際 に 相 対 す る の は 営 業 だ と
う条件でどうですか、など。
定通りうまくいかないことだってあ
出 て き て し ま う。 コ ー ル セ ン タ ー に
し て も、 整 理 し て お か な い と 齟 齬 が
田中 相手に嫌な思いをさせないよ
う に し つ つ、 自 分 の 要 求 も 叶 え る の
ることを営業部門には理解してほし
一般のお客さまからの問い合わせも
は 大 切 で す。 仕 事 も そ れ で う ま く い
い(苦笑)。ここまではできるけれど、
アからもらってほしいと依頼がくる
入 る の で、 そ れ を 販 売 店 に 共 有 し て
くものだと思っています。
田 中 交 渉 で す。 相 手 か ら う ま く 引
き出すことができるようになりまし
帯 電 話 シ ョ ッ プ。 店 舗 ス タ ッ フ か ら
け れ ど、 ス ケ ジ ュ ー ル の 問 題 や、 そ
い く と い う タ ス ク も あ り ま す。 消 費
松井 自分は多くの媒体社さまを担
当 し て い る の で、 管 理 す る た め の ダ
消費者の方に当社のサービスを紹介
もそも許諾がもらえるような内容な
者 と 我 々 の 間 に 販 売 店 が あ り、 そ の
松井 私は記事をたくさん読むこと
で す。 デ ジ タ ル の 会 社 で す が、 社 内
これは次のフェーズでやりましょう
し て も ら い、 契 約 に つ な げ て も ら う
の か、 そ こ を 双 方 と 調 整 し て い く 必
間 に ベ ン ダ ー も い る。 き ち ん と 整 理
に は 紙 の 新 聞 が そ ろ っ て い ま す。 朝
探 し て、 取 り 扱 っ て い た だ け る よ う
で、 お 客 さ ま に 提 案 し や す い も の を
提供しないと売上につながらないの
ぶらない新しい商材やカテゴリーを
競合他社が取り扱っているものとか
は専門の会社にお願いしています。
ム 開 発 に 役 立 て て い ま す。 開 発 自 体
フ ィ ー ド バ ッ ク し て も ら い、 シ ス テ
し て、 営 業 か ら さ ら な る ア イ デ ア を
て い ま す ね! 私 は、 シ ョ ッ プ で 獲
得 し た お 客 さ ま の 実 績 を 管 理・ 分 析
のニュースサイト
れ し い で す。 よ そ
が出たりするとう
っ た り、 良 い 結 果
を基に数値が上が
す が、 ア ド バ イ ス
することもありま
ない数値の動きを
す。 因 果 の わ か ら
イスを行っていま
に合わせてアドバ
味本位もあるんですけどね(笑)
。
は積極的に聞くようにしています。興
いるか、それぞれの業界のトピックス
そういう方がどう考えてどう感じて
してくれるのは一般の消費者なので、
知りたいんです。結局サービスを利用
それ以外の業界の当たり前の基準を
す。同業内での情報交換はもちろん、
松井 私はデジタル領域以外の業界
がどんな流れなのかに注目していま
ています。
アなどを出せるよう常にストックし
の は 全 然 違 う の で、 い つ で も ア イ デ
エリアや客層によって求められるも
は あ ま り 響 か な い こ と も あ り ま す。
サ ー ビ ス だ け を 扱 っ て も、 販 売 店 に
売 り た い も の、 い い と 思 っ た 技 術 や
き 出 せ る よ う に し て い ま す。 我 々 が
分 の 中 に た め て お き、 い ざ と い う と
田中 アンテナを張るのは誰しもや
っ て い る と 思 う の で、 そ の 知 識 は 自
た。
た め、 営 業 担 当 が シ ョ ッ プ の 方 に 提
要があります。
し て お か な い と、 あ と で 自 分 が 困 る
そ れ を 広 げ て 読 む の が 日 課 で す。 社
ッシュボードが命綱です。
案しやすいシステムなどを調達して
田中 もう無理かも…とぐちゃぐち
ゃ し て い る こ と に 限 っ て、 結 果 的 に
ことになります。
内でも珍しいタイプです(笑)。
な ど、 社 内 外 で 日 々 交 渉 を 行 っ て い
います。
う ま く い く。 う ま く い き す ぎ て い る
そ う そ う。 あ と は も う“慣 れ”
ですよね!
田 中 私 は、 デ ジ タ ル コ ン テ ン ツ の
サブスクサービスの提供を行ってい
松井 私は、ニュースアプリを開発・
運 営 す る 会 社 で、 媒 体 社 と の 折 衝 を
と逆に不安になるくらいです(笑)。
松井
る 会 社 で、 商 材 の 調 達 な ど を 担 当 し
行 う 部 署 に 所 属 し て い ま す。 メ デ ィ
月 間、 週 間、 デ イ リ ー と 記 事
の 数 値 を 見 な が ら、 普 段 と の 差 異 が
に提案・調整を行っています。
ど う だ っ た の か、
て い ま す。 販 売 チ ャ ネ ル は 全 国 の 携
アとの交渉が主な業務内容です。
松井
松井 プロダクトデザインをしてい
る と い う こ と で す ね。 自 社 で 開 発 ま
媒体社の方に逆に
だくこともありま
田中 同じ結果で
も、 そ こ に 至 る た
そ ご
田中 社内の営業やプロダクトチー
ム と、 消 費 者 の 方 を つ な ぐ 役 割 が 似
で 行 う わ け で は な い 分、 大 変 な こ と
アドバイスをいた
出 て い た ら そ の 理 由 を 探 り、 媒 体 社
も多いのでは?
す。
での数値の動きが
田 中 納 期 や 技 術 の 壁 な ど、 開 発 会
社にもご事情がある中でどう調整し
て い く の か、 当 社 の 営 業 サ イ ド も 含
め て 検 討 し て い き ま す。 す べ て が 予
ニュースアプリを提供する会社で媒体社との折衝を担う松井正寛さん
(写真左)
と、デジタルコンテンツのサブスクサービス提供を行う会社のIT戦略部門で働く田
中大貴さん
(写真右)
がデジタル領域の話で盛り上がりました
生 ”をの
ぞき見
“ 隣の芝
隣のあの会社は、
あの部署は、普段どんな仕事をしているの?
自分の仕事にも生かせる何かが見つかるかも!
「異業種Talk」に参加したい人を募集! 詳細は応募フォームから。
08
- ▲TOP